「掃除をしてもすぐに散らかってしまう」「片付けようと思っても気が乗らない」などの理由で、なかなか部屋を片付けられず悩んでいる方は少なくないでしょう。
また、部屋が片付かない状態が続くとホコリやハウスダストなどが積もっていき、健康被害を引き起こすことはもちろん、精神的にもリラックスできません。ですから、きちんとした改善が必要となります。
そこで今回は片付けが苦手で部屋がキレイにならない方でも、上手に片づけられるコツ・方法を解説します。
目次
なぜ片付けが苦手なのか?片付けを邪魔する心理状態とは
なかなか片付けられない方には、ただ「だらしがない」「片づけが不得意」という言葉では言い表せない、片付けを邪魔する心理があります。そして、その心理は次の3つのパターンに分けることができます。
精神的に疲れている
毎日、仕事や勉強に追われている方は、片付けようと考えていても精神的に疲れており、気力が追いつかず行動に移せないことが多いです。その結果、ゴミが部屋に溜まりがちになってしまいます。
さらに、部屋が散らかることで精神的な負担が増して、掃除をするヤル気が失われてしまう負のループに陥る方もいます。
捨てるのはもったいない!いつか使うかも…
「物を大切にする」、その心がけはとても良いことです。しかし、もったいないと言ってなんでもかんでも物を保存している方は、物で部屋が溢れかえってしまう可能性が高いです。
主に「いつか使うかも…」と空箱や袋などのガラクタをたくさん溜めこんでしまう方や、今は使わないけどとりあえずとっておこうと考える方が、このタイプです。
思い出や愛着があるから
物に思い出や愛着があるから捨てられない、というのもよくある心理です。思い出の品や愛着のある品は、その品に触れると過去の記憶がよみがえってきて「あの時は楽しかった」などと懐かしく感じてつい感傷に浸ってしまいます。そのため、情を感じて捨てるのが億劫になってしまうのです。
しかし大切な品は残していいですが、冷静に考えると捨てていいものもあるはずです。
「片付けが苦手!」を克服する方法
では、片付けが苦手な方はどうやって克服すれば良いのでしょう?ここでは、片付けの2つの克服法を説明します。
使ったら元の場所に戻すように癖づける
基本的には、使った物を元の場所に戻すことを徹底すると、部屋がゴチャゴチャせずに済みます。片付けてもあっという間に部屋が散らかる方は、物を出した後その辺に放っておく癖がある場合が多いです。
ですから、一つ一つの物のしまう場所を決めて出しっぱなしにしないよう心がけることが大切です。
片付いた状態をキープするために収納スペースを確保!
また、収納スペースをきちんと確保することも重要です。
現在では、ホームセンターなどで大小さまざまな収納ボックスが販売されているので、家にある物の量を把握したうえで、最適なサイズのボックスを購入しましょう。こうした収納スペースを使えば、空間が有効活用できるため部屋に物が溢れなくなります。
片付けが苦手な人でも上手に片付けられるコツとは?
続いて、片付けが苦手でも部屋を散らかりっぱなしにしないためには、何ができるでしょうか?片付けを進めやすくするコツを5つほど紹介します。
まずは大きい物から片づける
片付けは、まず大きい物から片付けることが大切です。理由としては、小さい物から片付けを行うと部屋が片付いている実感がわかず、作業が面倒くさくなることが多いからです。そのため、片付けの途中で諦めてしまうというパターンに陥ることも少なくありません。
そこで、大きい物から片付けを行えば部屋が一気にスッキリするため、自分の中で良い印象となります。したがって、片付けが捗りやすいのです。
要る物と要らない物に分類する
部屋にある物を、必要な物と不要な物の2つに分けることもポイントです。「今使っている物か」「どうしても必要な物か」などを判断基準にして、当てはまるなら要る物としてとっておき、そうでないなら不要な物として処分するといいでしょう。そうすれば片付けがスムーズに行くはずです。
隙間を上手に使って収納する
片付けの際には、隙間となる空間も有効活用するといいでしょう。たとえば、以下のような方法があります。
・ベッドの下のスペースを使う
・本棚の脇や上の空間を有効に利用する
・机の下などに隙間スペース用の収納グッズを置く
などを行えば、隙間を余すことなく利用することができます。
掃除の順番は上から下へ
掃除の順番は「上から下」が基本です。もし、床のフローリングをキレイにしたのにその後、上にある蛍光灯などを掃除したらホコリで下が汚れてしまいます。そうするとせっかく床を掃除したのに意味がありません。
そのため、まずはクローゼットや蛍光灯など上の方から掃除をして、それが終わったら下の畳やフローリングなどの床の掃除をしましょう。
日ごろから物を増やさないようにする!
そして極力、物を増やさないようにすることが大切です。たとえば買い物に行って商品を手に取った時に、本当に必要かどうか一度考えるといいでしょう。
そうすれば、自然と必要な物だけを購入できるので、自然と部屋に要らない物が増えていくことが無くなります。片付けのプロに依頼するのもアリ!
また、部屋が散らかっていても時間が無いなど、自分で片付けるのが難しい場合があるでしょう。そんな時は、業者に依頼して片付けてもらう手もあります。
片付けにお困りならECOクリーンへ!
ECOクリーンは粗大ゴミ回収や大掃除などを実施している業者で、以下の6つのポイントがあります。
①ご相談・出張費・お見積もりは無料!
②問い合わせは24時間365日対応
③年間3万件の実績があり経験が豊富な上に有名企業との取引も実施!
④お客様満足度は驚異の93%
⑤全国各地に幅広く対応可能(北は北海道から南は沖縄までOK)
⑥業界の中でも費用はリーズナブル!
このように、多くの方々が利用していますのでお気軽にご連絡下さい。
上手に片付けるコツ・方法とは?片付けが苦手な方は必見!まとめ
主に片付けができないのは「精神的に疲れている」「捨てるのはもったいない」「思い出や愛着がある」といった心理的な要因が絡んでいます。
そして、苦手な片付けを克服するためには「元の位置に戻す」「収納スペースを確保する」などの方法があります。まずはこれらを実践すれば、かなり改善できるのではないでしょうか。さらに上手に片づけるには、これまで紹介してきた方法を参考にしてみてください。
また、自分で片付けるのが難しい方はECOクリーンのような業者への依頼を検討することもおすすめします。